Author Archive
【新規利用ご希望の皆様】小平小川町教室体験会のお知らせ
新規利用をご希望の皆様
このたび弊社では、皆様のご要望にお応えし、4/8(月)より、第2教室(こどもプラス小平小川町教室)を新規開所する事にいたしました。
つきましては、新規利用ご希望の皆様に、下記の日程で体験会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
ぜひこの機会にご来場くださいますようお願い申し上げます。
立川幸町教室と療育時間等異なる点もございます。新教室の概要を添付致しますので、ご確認下さい。なお契約からご利用までのながれは見学会の際にご説明いたします。
「柳沢運動プログラム」を使った運動療育体験会
1.日時
3月23日(土)
10:30~ 第1回 児童発達支援(2歳~6歳)
13:00~ 第2回 児童発達支援(2歳~6歳)
14:30~ 第3回 放課後等デイサービス(新1年生~高校3年生)
16:00~ 第4回 放課後等デイサービス(新1年生~高校3年生)
2.場所
こどもプラス小平小川町教室
〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目447 みなみ台コーポラス1階
※いなげや小平小川橋店並び、加藤自動車工業所の左隣(立川通り沿い)
3.注意事項
駐車場はございません
4.お問い合わせ先
★体験会に参加希望の方は、3月22日(金)までに、下記までご連絡ください。
メール : info@kp-kodaira.com(小平小川町教室)
電話:042-537-8653 (立川幸町教室)
こどもサポート株式会社 代表取締役 城戸健一郎

【立川幸町教室利用者の皆様】新教室開設のお知らせ
ご利用者様各位
平素はこどもプラス立川幸町教室の運営に、ご理解ご協力頂き、誠にありがとうございます。
さて、このたび弊社では、ご利用者様の増加に加え、新規利用のご希望を多数いただいている事を踏まえ、4月8日(月)より小平に新教室を開所する事にいたしました。
つきましては、現在立川幸町教室をご利用の皆様に、新規利用ご希望の皆様に先立って、下記の日程で見学会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
ぜひこの機会にご来場くださいますようお願い申し上げます。
立川幸町教室と療育時間等異なる点もございます。新教室の概要を添付致しますので、ご確認下さい。なお契約からご利用までのながれは見学会の際にご説明いたします。
見学会概要
1.日時
3月8日(金) 3月9日(土) 3月11日(月)
3月12日(火) 3月13日(水)
※いずれも、18:00~19:00
2.場所
〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目447 みなみ台コーポラス1階
※いなげや小平小川橋店並び、加藤自動車工業所の左隣(立川通り沿い)
3.注意事項
駐車場はございません
4.お問い合わせ先
こどもプラス立川幸町教室
電話:042-537-8653 (立川幸町教室)
メール : info@kp-kodaira.com(小平小川町教室)
こどもサポート株式会社 代表取締役 城戸健一郎

2018年度 自己評価表(保護者アンケート)のご案内
平素より、こどもプラス立川幸町教室の療育・運営に、ご理解ご協力いただきましてありがとうございます。昨年実施しました「児童発達支援・放課後等デイサービス評価アンケート」の集計結果とご意見に対する当事業所からの回答を送付させていただきます。ご協力いただきありがとうございました。
※以下クリックすると、ご覧いただけます。

処方薬の持ち込みについて
平素より、こどもプラス立川幸町教室の療育にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
9月より処方薬の管理について服薬が自身で出来るご利用者様に限り、療育中お預かりすることを条件に持ち込みが可能になりました。当事業所では服薬に関する声掛けや促し、投薬等の行為は行っておりません。
また、持ち込みの際は連絡帳またはメール等でご連絡頂き、処方薬管理依頼書、調剤資料を添付してください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
※エピペン等の緊急用の常備薬については緊急時補助治療薬管理依頼書の提出をお願い致します。

2017年度 自己評価表(保護者アンケート)のご案内
平素より、こどもプラス立川幸町教室の療育・運営に、ご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
昨年実施しました「児童発達支援・放課後デイサービス評価アンケート」の集計結果とご意見に対する当事業所からの回答を送付させていただきます。ご協力いただきありがとうございました。
※以下クリックすると、ご覧いただけます。

大雪に伴う1月24日(水)以降のご利用について
1月22日(月)の大雪に伴い、22日(月)及び23日(火)ご利用予定であったご利用者様には、ご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
明日1月24日(水)以降につきましては通常通りの営業をさせていただきますが、ご自宅近辺の路地などに路面凍結が残っている場合、ご連絡を差し上げたうえで駐車できるところでのお引き渡しになる可能性がございます。
何卒ご協力をお願い申し上げます。

ご利用の保護者様、「保護者様向け評価表」のご回答にご協力ください。
ご利用の保護者様
平素より、こどもプラス立川幸町教室の療育、運営に対し、ご理解・ご協力を賜り、衷心より深謝申し上げます。
(児童発達支援、放課後等デイサービス)指定事業者は、厚生労働省より教室の情報公開が義務付けられました。当事業所では、保護者の皆様から回答いただいた評価表を集計して、ホームページ上に公開させていただきます。
所要時間は3分ほどで終了します。何卒ご協力をお願いいたします。
事業所名:こどもプラス立川幸町教室
運営会社:こどもサポート株式会社 代表取締役 城戸健一郎
ご回答期限:2017年12月28日まで
※以下リンクをクリックしてご回答ください

10/23(月)ご利用の皆様へ~台風21号接近のため臨時休業いたします
日頃より、当事業所の療育活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本日(10/22)11時00分、気象庁より、東京都東京地方では、23日までの期間内に、大雨、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高いと発表がありました。
また、既に各市内(立川市、小平市、国立市、武蔵村山市等)の小中学校で休校するとの案内がありました。
これに伴い、当事業所の災害時対策方針に基づき、下記のとおりといたしますので、ご確認の上、お子様の安全を第一にご対応くださいますようお願いいたします。
10/23(月)終日
未就学児童及び、休校となった小中学校の児童の受入を停止し、臨時休業といたします。
保護者様におかれましては、ご不便をお掛けすることもございますが、お子様の安全を守るための措置であることをご理解のうえ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
こどもプラス立川幸町教室
こどもサポート株式会社 代表取締役 城戸健一郎

1/4(水)から対応します。多数の見学・体験にお越しいただき、ありがとうございました。
12/26(月)、東京都庁より、児童福祉法第21条の5の15第1項の規定による指定障害児通所支援事業者として、2017年1月1日付けで指定を受けました。
東京都指定事業所番号 13530002127
一人を徹して大切にし、褒めて自信を持たせる療育を心がけ、小さな成功体験の積み重ねを通して、負けない心(負けじ魂)を育んでまいります。
2017年1月10日(火)より開所いたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
※年内は、多数のご両親様、お子様に、見学・体験にお越しいただき、ありがとうございました。
新年は、1/4(水)から対応いたします。

12/11(日)体験会実施します!
いよいよ、開所まであと1か月となりました!
早くから、多数のお問合せ・ご希望を頂戴し、誠にありがとうございます!
こどもプラス立川幸町教室では、開所前の無料体験会を実施します。
既に個別面談・見学にお越しいただきました方も、お問い合わせいただいた方も、是非ご参加ください!
(午前の部)12/11(日)10:30~12:00
(午後の部)12/11(日)13:00~14:30
※駐車場は用意しておりません。ご了承ください。
子どもたちには、楽しい運動療育を行います。
ご両親様には、当教室の特徴やお申し込み方法等、ご説明いたします。
初めての方は、事前にお電話でご予約ください。
こどもプラス立川幸町教室
042-537-8653
